「人生物語」のご相談について(休止中)

長い人生には、ちょっと立ち止まって過去を振り返りたくなる「節目」や「転機」が存在します。何か新しいことを始めようとする時、ちょっと人生に休憩したくなった時、人はこれまでの経験や体験したことを内観して、気持ちを整理をしたくなるようです。

この「節目」に立ち止まることを許してくれないのが、目まぐるしく変わり続ける現代社会です。立ち止まることなく突き進むことも、ひとつの生き方ですが、その代償として同じ過ちを繰り返したり、道を見失って回り道をしたりと、限られた人生という時間を無駄にしてしまいそうです。

そんな方のために活用していただきたいのが「人生物語」です。
このサービスは、自伝や誕生を祝う物語、長寿や結婚、導かれた縁、成功までの体験記など、お客様の要望に応じて物語をつくるもの。
人生の節目にこれまで歩んできた道を尊ぶ記念品として、または大切な方へのお祝いの贈り物としての物語を作らせていただきます。

お客様の気持ちが伝わる物語として・・・

過去の自分を許し、これからの人生の支えとなるような物語、大切な人に贈るあなたの気持ちを綴る物語など、形はいろいろありますが無機質なレポートのような文章では物語は成立しません。
また、他人の言葉で整形したものは読みやすいかもしれませんが、どこか自分の気持ちとはかけ離れた感じがするものです。
私のつくる「人生物語」の特長は、「あなたの発する言葉」を基本にして文章を綴っていることです。だから、ご自身そのものの物語ができあがります。

何度かの打ち合わせをさせていただく中で、音声を録音して、あなたの言葉を拾い集めて物語を綴ります。音声でわかる言葉の揺れや、言葉の強弱も十分に考慮に入れながら作ります。
完成する物語は、文学小説のような美しい文体では無いかも知れません。乱暴な言い回しもあるかもしれません。幼い表現があるかもしれません。でも文章を整形するのは、必要最小限にとどめて、あなたの生の気持ちをできるだけそのまま表現するようにしています。
それが私の作る「人生物語」です。

「人生物語」のご発注方法

最初に何に利用されるのか?用途を決めてください。
ページ数や文字量などを含めて、わからなければお気軽にご相談ください。
1000文字程度(A4用紙2枚に収まるぐらい)から、小冊子ができるぐらいまで承ります。
納品はA4用紙にプリントしたものと、テキストデータ(文字のみ)と、レイアウト済みのPDFデータの入ったディスク一枚です。
もし小冊子やリーフレットなど、印刷が必要なものでも対応は可能です。

<お願い>
 小説や童話などフィクション、調査、外部取材や外部検証が必要なものは承れません。
 参考にして欲しい資料等は、全てご用意ください。
※お客様の校了後(納品前の最終チェック後)の修正は対応できません。
※写真やイラストなど、画像を挿入したい場合は、ご相談ください。
※テキストデータはご自身で改良していただくなど、自由にご利用いただけます。
 レイアウト済みのPDFデータは改良できません。プリントのみ可能です。
 専用ソフトで作成した生のレイアウトデータはお渡しできません。

申し訳ございません。
現在このサービスは好評を頂いており、受注を休止しております。
再開は未定でございます。ご了承ください。

ご発注から納品まで

①ご相談の受付(下のボタンからどうぞ)
②打ち合わせ
※ご指定の場所まで伺います(関西圏内)。もしくはSkypeを利用
③録音した音声を元に言葉を抽出し、物語の骨格をつくる
④大まかにまとめた内容をチェックしていただきます
⑤人生物語の制作
⑥内容や誤字、脱字のチェックをしていただきます
⑦修正後に校了をいただいた後に、仕上がりのご連絡
⑧手渡しで説明を交えて納品
※手渡しが出来ない場合や遠方の方は説明書をつけて郵送
⑨印刷が必要な場合は、後日印刷会社から送付

※①~⑧の工程で約30日~60日
(文章量や請負状況、印刷の有無などにより異なる)

●納品する内容
・人生物語のプリント
・データCD(レイアウト済みPDFデータと、テキストデータ)
○価格は文章量や内容によって異なりますのでご相談ください。
 基本的に70,000円(税別・印刷無)~より承ります。